『カスタマージャーニーマネジメント』

【ネイピア】は、カスタマージャーニーの診断から、インサイト探索、戦略立案、ブランド体験の最適化設計、顧客接点でのストーリーテリング、施策開発、企画書作成、コンテンツ制作までデータドリブンで実行・一元管理する、SaaS型カスタマージャーニーマネジメント(CJM)システムです。

<Plannning>
・マーケティング戦略立案
・消費者インサイト把握・市場環境分析
・プロモーションプランニング、設計
・クリエイティブディレクション
・来店および、店内行動導線の設計
・顧客接点の評価及び媒体編成、出稿計画
・コンテンツマーケティング
・インターナルマーケティング
・リードナーチャリング
・新規顧客獲得、顧客維持、顧客育成
・営業支援、営業資料作成
・セールスフォースマネジメント
<Execution>
・ブランディング
・新製品開発・コンセプト開発
・キャンペーン提案、設計
・イベントプランニング
・Webサイト作成、評価
・オウンドメディア構築とコンテンツ制作
・カタログ、動画など各種クリエイティブ制作
・SNSキャンペーン開発
<ROI Measurement>
・マーケティング施策の費用対効果分析
・広告効果測定
「カスタマージャーニーの”創り方” デモンストレーション」


カスタマージャーニーマネジメントシステム【ネイピア】と実データを使い、カスタマージャーニーベースでブランド戦略やキャンペーン企画、コンテンツ、メディアプラン、各種マーケティング施策等が生み出される一連のプロセスを、疑似体験いただけるキャンペーンです。また、「カスタマージャーニーの教科書」についてのご質問やご不明点についても、実際に【ネイピア】を用いて、具体的にどう行うのか、どう実践するのかを、弊社コンサルタントが分かりやすくご説明いたします。
カスタマージャーニー設計を体験
下記の領域において、カスタマージャーニーに基づいたソリューション、コンサルテーションを提供しています。
カスタマージャーニー特化型の自然言語処理アルゴリズム
カスタマージャーニーNAVIのソリューションは、(株)コレクシアが独自に開発したカスタマージャーニー特化型の自然言語処理アルゴリズム【Napierglyph(ネピアグリフ)】を用いて、データドリブンに提供されます。【Napierglyph(ネピアグリフ)】は言語データと数値データを統合して実務に有益な情報に変換し、高い表現力とインタラクティブ性を誇るインターフェースで提供します。
カスタマージャーニーNAVIのソリューション
【ネイピア】はカスタマージャーニーをベースとしたマーケティングに不可欠な機能を搭載しており、「顧客のブランド体験データから効果的な戦略や施策を構築し、カスタマージャーニーを通してビジネスの結果に結びつける」という視点から、カスタマージャーニーマネジメントを包括的に支援するソリューションを提供しています。対応するマーケティング理論は、各ソリューションページより【カスタマージャーニーの教科書】をご覧下さい。

カスタマージャーニーマップとペルソナを同時に自動作成
All Journeys
<機能/特長>
・データドリブンでカスタマージャーニーマップ作成
・ジャーニーマップに対応するペルソナも同時生成
・個人のカスタマージャーニーマップ閲覧
・セグメント/ペルソナ別のジャーニーマップ作成
・AIDMA等の既存の行動モデルを適用可能
・ペルソナプロファイル表示
・メインターゲット探索機能(オプション)


カスタマージャーニーKPI最適化
KPI Club
<機能/特長>
・KGI変化の因果構造を可視化
・実際の生活者の判断基準や視点を指標化
・KGIへの貢献度が高いKPIをレコメンド
・媒体が果たすべき役割と媒体KPIを特定
・離反防止に特化したKPIの設定
・テーマに応じた指標のカスタマイズ
・KPIの目標値を予測・設定(オプション)


カスタマージャーニーインサイト探索&価値算定
Insight Bank / Insight BankTeller
<機能/特長>
・生活者のブランド体験からインサイトを見つける
・インサイトのマーケットポテンシャルを推定
・顧客獲得・顧客育成の為のインサイトの探索
・顧客の離反を防止するインサイトの探索
・インサイトの市場規模と変化予測


あるべきカスタマージャーニー設計
ToBe Journey Designer
<機能/特長>
・ブランドが目指すべきカスタマージャーニーを設計
・ブランドが解決すべき消費者の課題を特定
・態度及び行動変化力が高いプロポジションをレコメンド
・消費者の変化の瞬間のエピソードを閲覧
・設計後のジャーニーにおけるKGI・KPIの変化予測


顧客を動かす価値提案とブランド体験設計
Journey Experience Optima
<機能/特長>
・変化力の強いブランド体験案を設計
・ブランドと顧客の関係性構築力を予測
・ブランドが果たすべき役割を体現する価値提案を作成
・「価値提案の価値」を算出
・設計したブランド体験案のKGI・KPI変化を予測


カスタマージャーニー診断
Journey Diagnostics

<機能/特長>
・カスタマージャーニーベースのファネル分析
・カスタマージャーニーの問題とブランドの機会損失を診断
・生活者の失敗談から離脱の原因を探る
・離反を防止する施策を設計

ストーリーテリングデザイン
Story Vectors & Chains
<機能/特長>
・ストーリー構成をデータドリブンで最適化
・情報を価値に変えるストーリーの軸をレコメンド
・ストーリーの軸によるカスタマージャーニーの変化予測
・ストーリー及びコンテンツの導線を最適化
・総合的なKPIの変化量を可視化
・コミュニケーション施策の企画書を出力
・課題解決型コンテンツとして納品(オプション)


カスタマージャーニーに寄り添う媒体選択/コンタクトポイント編成
Contact Front
<機能/特長>
・コミュニケーション施策を編成
・獲得認知の分解と診断
・費用対効果の高さから媒体選定を行う
・媒体間導線のレコメンド
・媒体が果たすべき役割を基にしたメディアプランニング
・KPI向上に強みを持つ媒体のレコメンド
・コンテンツとメディアの組み合わせ最適化(オプション)
・消費者行動図鑑のレポートを使用する(オプション)


カスタマージャーニー視点での広告効果測定
ThirdMan Journey-Drive Edition
<機能/特長>
・施策によるジャーニーの変化(売上や集客の変化)を測定
・ジャーニー各段階に対する媒体の費用対効果測定
・カスタマージャーニー上の媒体間導線の効果を推定
